【鉄鋼】試験片製作・加工実績一覧
鉄やステンレス、鋼板や鋼材の試験片を製作いたします。また、配管用炭素鋼管や圧力配管用炭素鋼鋼管などの各種鋼管から板状・棒状の試験片を加工いたします。
JIS規格、ASTM規格はもとより、御社の社内規格に合わせた試験片を製作いたします。また、ブラスト加工や電解着色加工など、各種表面処理加工も対応可能です。さらに、お客様がご用意された支給材からの加工、試験治具の製作も可能です。
様々なサイズ・形状での試験片を製作・加工しておりますので、お気軽にお問い合わせ願います。
当ページに記載されている素材はあくまで一例です。他の素材での試験片製作・加工も可能ですので、お気軽にお問い合わせ願います。
鉄
ステンレス
オーステナイト系
オーステナイト・フェライト系
- SUS329J4L
フェライト系
マルテンサイト系
- SUS410
- SUS420J1
- SUS440C
析出硬化系
- SUS630
鋼板
JIS G 3103:ボイラ及び圧力容器用炭素鋼及びモリブデン鋼鋼板
- SB410
JIS G 3141:冷間圧延鋼板
- SPCC
- SPCD
- SPCE
JIS G 3193:熱間圧延軟鋼板
- SPHC
- SPHC-P
JIS G 3302:溶融亜鉛めっき鋼板
- SGCC
JIS G 3303:ぶりき及びぶりき原板
- SPTE
JIS G 3313:電気亜鉛めっき鋼板
- SECC
JIS G 3314:溶融アルミニウムめっき鋼板
- SA2C
JIS G 3315:ティンフリースチール
- SPTFS
JIS G 3321:溶融55%アルミニウム亜鉛合金めっき鋼板
- SGLHC
鋼材
JIS G 3101:一般構造用圧延鋼材
- SS400
- SS400-P
JIS G 3108:みがき棒鋼用一般鋼材
- SGD3
JIS G 3311 :みがき特殊帯鋼
- SCr420M
JIS G 4053:機械構造用合金鋼鋼材(クロムモリブデン鋼)
- SCM415
- SCM435
- SCM440
JIS G 4053:機械構造用合金鋼鋼材(クロム鋼)
JIS G 4051:機械構造用炭素鋼鋼材
- S15C
- S25C
- S35C
- S45C
- S50C
- S55C
JIS G 4311:耐熱鋼棒及び線材
- SUH3
- SUH660
JIS G 4403:高速度工具鋼鋼材
- SKH41
- SKH51
JIS G 4404:合金工具鋼鋼材
- SKD11
- SKD61
JIS G 4802:ばね用冷間圧延鋼帯
- SK85
JIS G 4805:高炭素クロム軸受鋼鋼材
鋼管
- SGP(配管用炭素鋼管)
- STB(ボイラ・熱交換器用炭素鋼鋼管)
- STBA(ボイラ・熱交換器用合金鋼管)
- STKM(機械構造用炭素鋼鋼管)
- STPA(配管用合金鋼鋼管)
- STPG(圧力配管用炭素鋼鋼管)
関連処理・加工
試験片製作・加工のお問い合わせ
株式会社エンジニアリングテストサービス
TEL:06-6997-0798 (平日 09:00~17:30)